痩せすぎ・ガリガリ男性でも似合う服装(ファッション)とは?

カジュアル、アメカジ、キレイめ……ファッションの系統は様々ですよね。
大抵の人はその中から自分が好きだったり、似合うものだったり、はたまた彼女が好きな系統を選んだりするわけです。
しかし、単純に系統でファッションを選べないのが「痩せすぎの男性」ですね。以前の私もそうでしたからよくわかります。
カジュアルはいい、アメカジだってカッコいい……だけどそれよりもなによりも、まずこの「ガリガリの体」に似合う格好でなければ。こういう状態ですね。
今回は痩せ型男性におすすめ・ガリガリでも似合うファッションをご紹介します。
ジャストサイズ
サイズ感は大きすぎず小さすぎず、ジャストサイズのものがおすすめ。
大きく見せたいがためオーバーサイズを選んでしまうと、逆に体の細さが強調されてしまいます。
かといってピッタリとしたタイトなものを選んでも体のラインが顕著に。
選ぶのはジャストサイズが利口な選択です。
膨張色
カラーは白や赤といった明色・暖色を選びましょう。
これらは膨張色と言って、身体を大きく膨張して見せてくれる効果があります。
シックなオールブラックコーデはカッコいい一方、痩せ体系のカバーという観点から見たら相性はあまりよくありません。
身体を大きく見せたいのなら、黒や青といった暗色・寒色系は避けるべきです。
シンプルトップス×ボリュームパンツ
痩せすぎ体系の男性のテッパンコーデがこちら。
シンプルトップス×ボリュームパンツの組み合わせです。
単純に大きく見せるならボリューム×ボリュームがいいのでは? という気もしますが、痩せすぎの場合、上下にひたすらボリューム感を持たせてしまうと「服に着られている感」が出て、むしろ華奢さが強調されてしまうのです。
下にボリュームを持ってくることで、下に重心を置いたどっしりとしたシルエットを演出し、身体を大きく見せることができます。
まとめ
痩せすぎ男性におすすめのファッション、いかがでしたか?
ボリューム感を持たせつつ、でも全身にボリュームを出してはダメで……など、少し難しいと思われて方もいるかもしれません。
ファッションも食事同様大事なのはバランスです。
ポイントを押さえたコーデで痩せ体型をカバーしつつ、自分に合ったおしゃれを楽しんでください。
元ガリガリの管理人が厳選!
男女兼用の太るサプリってどれ?
⇒太るサプリ@おすすめ比較ランキング!



