太る食べ物で太りたい!太りやすい食べ物ランキング

世の中に様々あるダイエット法は、数えだしたらキリがありません。
一方あまり語られることはありませんが、「痩せる方法」があるのなら、当然「太る方法」も存在します。
今回は太りたい人必見・太りたいならぜひ摂りたい「太りやすい食べ物ランキングトップ5」をご紹介します。
第5位:ヨーグルト

よくお腹を下す、疲れやすい……などなど、栄養の吸収率が悪い痩せタイプにおすすめなのがこちら。
こういった虚弱体質の方のヨーグルト摂取は
- 免疫アップ
- 食物酵素で栄養吸収率のアップ
を期待することができます。
また、ヨーグルトはそういった効果以外にも、100gあたり60kcal前後、その他脂質やタンパク質を含むなど単体で見ても優れた食品です。
免疫・吸収率アップを狙うなら、ヨーグルトの他、ヤクルトや納豆などもおすすめです。
第4位:じゃがいも

ダイエットにおすすめなのは野菜、とはいえ多くの場合除外されるのが「じゃがいも」です。理由は1個当たり大体100kcal前後というカロリーの高さですね。
また、炭水化物と似た働きをするデンプンも豊富。さらにこのデンプンの一部は難消化性デンプンといい、整腸効果が期待できます。
腸の調子が悪く栄養の吸収が上手くできないという方にもおすすめです。
3位:にんじん

カロリーだけでなく、GI値という新しい観点から注目したいのがこちら。にんじんは、低ければ低いほど太りにくいと言われる血糖値の上昇スピード(GI値)が高いのが特徴です。
GI値が高いとは、摂った分が糖に変わるのが早いということです。
おすすめの摂り方はにんじんジュースになります。普通に料理して食べるよりもたくさんの量を摂ることができる上に、血糖値の上昇も早いからです。
2位:グラノーラ

ダイエット特集に登場したり健康食として名高いグラノーラ。太りやすい、というと少し意外に思う方もいるかもしれませんね。
しかしグラノーラは栄養価が高いとして有名な一方、実はカロリーも高いんです。穀物(炭水化物)に砂糖、ナッツにドライフルーツ……高カロリーも納得の材料からできています。
ダイエットしようと、朝にタップリのグラノーラを食べるようにした方は、決まって太っています。
健康的にカロリーを摂りたいという方は、グラノーラをしっかり食べるのは有りです。
1位:ごはん

第1位は日本人の主食・ごはんです。
ごはんに含まれる糖質は体内でブドウ糖に分解され、エネルギーの元になります。食べたごはんの量と消費エネルギーがぴったりならそれで終わりですが、余剰分があった場合、それは「脂肪」となります。
ダイエットで「ごはんを少なめ、おかずを多く」と言われるのはこのためです。太る目的ならごはんをしっかり目に摂りましょう。
まとめ
太りやすい食べ物5つ、いかがでしたか?
もちろん今回挙げた食べ物の他にも単純にカロリーを摂れる食べ物は多々あります。しかし、健康面を考えたらそれらに頼るのはNGです。
栄養もカロリーも摂れる食べ物をバランスよく摂ることを意識してください。
食事にプラスして、太るサプリを取り入れてみるのも良いですよ。
私は太れました。
元ガリガリの管理人が厳選!
男女兼用の太るサプリってどれ?
⇒太るサプリ@おすすめ比較ランキング!



